LOST EPICのレビュー【爽快感あるアクションとコンボ×やり込みMAXの神ゲー】

今回は4月20日に発売されたLOST EPIC-ロストエピックのレビューをしていきます。

はっきり言って開始直後にわかる神ゲーです。

どんなところが面白いのか解説していきます。

リリース日2023年4月20日
対応ハードSwitch / PS4 /PS5
ジャンルアクション/メトロイドヴァニア
プレイ人数1~3人
価格1980円(税込)

このゲームまずはなんといってもグラフィックが良いです。

キャラクターもかわいいし、敵もボスも強そうで見ているだけでも楽しいです。

目次

評価

総評10
ストーリー9
9
システム10
キャラクター・世界観10
ボリューム10

忖度なく神ゲーです。

ここまで当たりのインディーズゲームに久しぶりに出会えました。

アクションも爽快でいいこと尽くめなのですが、詳しくレビューしていきます。

良かった点

キャラクターが可愛い

このゲーム最初に自キャラの見た目を決めることができます。

どのキャラもかわいく、かっこいいのですが、自分の好きなキャラクターで遊べるというだけでもテンションが上がります。

ボイスも選ぶ事が出来るので、育成がはかどります。

また、装飾品を作ることができ、着飾ることもできます。

マルチで遊ぶこともできるので、可愛くカッコよくキャラを作ってみんなで楽しむことができます。

アクションが爽快、かつ分かりやすい

アクションゲーはコンボを複雑にするとわかりにくく、操作の爽快感が失われ、コマンドを単調にするとプレイの爽快感がなくなります。

バランスが難しいのですが、このゲームはちょうどいいバランスを保っています。

また、ゲーム中にtipsで教えてくれる親切さもありがたいです。

コチラが戦闘の様子になるので見てください。

序盤なので使える技も少ないのにこの爽快感。

たまりません。

相手の黄色のビックリマークの攻撃に合わせて技を繰り出すことでカウンターを決めることができます。

他にも回避やパリィ、2段ジャンプや空中コンボ、受け身など欲しい要素が全部詰まっています。

アクションゲームが好きな人にはオススメです。

育成要素が多く、自由度も高い

アニマと言われる経験値兼お金の役割をするアイテムを使ってレベルを上げていきます。

レベルを上げることでスキルポイントを手に入れることができ自分好みにキャラクターを強化できます。

福音がスキルボードの役割をしていますが、なんと20ページに渡って強化要素が詰まっています。

中にはアイテムの解放やスキルの解放などステータスに関係のないものもありますが、それも含めて自由に強化できます。

また、スキルポイントだけでなくクエストをクリアすることで解放されるマスもあります。

ステータスが上がるだけでなく、作れる装飾品が増えるようなクエストもあるため、寄り道も沢山してしまいました。

武器も豊富、個性も◎

武器の種類は大きく片手剣、大剣、弓の3種類があります。

武器ごとに使えるスキルも違います。

自分好みの戦い方ができる武器を見つけることでより楽しめると思います。

また、武器を作る際、特殊効果が付いた素材を使うことで、同じ武器でも自分に合ったものを作ることができます。

自分は片手剣と弓が好きでその2つを使っています。

近接攻撃が有効な相手には片手剣のスピーディな連撃を決め、遠距離が有効な敵には弓で華麗に立ち回っています。

弓はコンボを繋ぐというより、距離を取ってしっかりスキルを当てていく立ち回りになるので誰でも使いやすいと思います。

パリィやカウンターが苦手な人には特に弓をオススメします。

クリアした感想ですが、弓が桁違いに強いと思ったので攻略だけ考えると弓がオススメです。

スタミナの管理もほぼ要らないのでステータスを特化して育てやすくなります。

痒いところに手が届く機能が充実

この手のゲームはステータスが何を表すのか、何に影響するのかがわかりにくく、自分でwikiなどを使って調べることが多いです。

ロストエピックはゲーム内にそういった説明が全部書いてあるのでとても助かりました。

また、武器を進化させる時に必要な素材も、足りないものにカーソルを合わせると落とすモンスターがわかるのでとてもありがたかったです。(手に入れたことのない素材は表示されない)

とにかく説明やUIの部分が親切でストレスのないゲームです。

気になった点

ブレイキングアクションが少しテンポを悪くする

相手を攻撃することでブレイキングゲージが溜まり、ブレイクすることができます。

1体ずつの戦闘であればそこまで気になりませんが、たくさんの敵を同時に攻撃し、ゲージが溜まると連続でブレイク攻撃をします。

これが少しテンポが悪くなります。

とはいえ、気になるほど長いアクションではないので慣れます。

キングダムハーツ3はこういった固有アクションが長すぎてやめてしまったので見習ってほしいです。

まとめ

個人的にはドストライク、全てが詰まったゲームでした。

似たようなゲームにSalt and Sanctuaryというゲームがありますがこちらはもう少しアクションがもっさりしていて、世界観が暗いです。

似たようなゲームが遊びたい人はチェックしてみてもいいかもしれません。

値段的にもシステム的にもLOST EPICの方がいいゲームだなぁと感じています。

セールのタイミングで買えれば最高です。

ぜひ遊んでみてください!

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次