国内では2017年8月16日にPS4やPSVita向けに発売された「UNDERTALE」はその後、PC版でも発売されています。Steam版では英語版がリリースされ、国内では日本語版の発売が期待されていました。そこで今回は「UNDERTALE」の日本語は対応しているのかやゲームの概要について触れながら魅力を紹介していきたいと思います。
UNDERTALEは日本語対応してるの?
英語版がリリースされたUNDERTALEはその後PC版でも日本語の対応がされています。日本語版は翻訳者によって作成され、ゲームの詳細が書かれている資料をもとに作成されたようです。そのためキャラクターの性格やプレイヤーに抱いている感情についても、細かく記されていたそうで原作者自身のこだわりに沿って作成されています。
原作者のゲームへのこだわり
日本語の翻訳を担当した翻訳者によると原作者であるTobyさんは、キャラクターや設定に非常にこだわりを持っているようです。そのためUNDERTALEの設定や台詞について重要なポイントを細かに示していたそうです。インディーズゲームでありながら高いクオリティを求め、ゲームの雰囲気などにも着目し漢字ばかりを使用したりせずに子供っぽさも演出しているように感じられます。
UNDERTALEは無料で遊べる?
UNDERTALEは高いクオリティで世界中から人気のゲームですが、無料で遊ぶことができるのでしょうか。残念ながら無料で遊ぶことはできませんが、PC版では非常にお手軽価格で発売されています。日本語にも対応しているので、PC版で遊ぶことができる方はSteamで購入することをおすすめします。SwitchやXboxOne、PS4でも購入することができますが無料でのリリースはしていないため注意が必要です。
UNDERTALEのゲーム内容
UNDERTALEは「ちていのせかい」に落ちてしまった主人公となり、おかしなモンスターたちと触れ合いながら地上に帰るために冒険するRPGです。冒険の中で出会うモンスターは、倒すこともできますが見逃すこともできる自由度の高いゲームとなっています。ストーリーは印象深く、日本語での対応のおかげでユーモラスなキャラクターも楽しむことができます。
特徴的な戦闘システム
UNDERTALEの戦闘システムは非常にシンプルで上から弾が降ってきて、ハートを動かして避けるシステムになっています。弾幕のパターンは敵によって変化しますが、難易度は徐々に上がっていくため序盤は進めやすい内容になっているようです。バトルを終了させる方法にはモンスターのHPを0にして倒す方法と、「みのがす」というコマンドで戦闘を終了させる方法の2パターンがあります。
UNDERTALEの魅力
ここからはUNDERTALEをプレイしたユーザーの声をもとにUNDERTALEの魅力について紹介していきたいと思います。UNDERTALEは英語版がリリースされた後に日本語対応されました。原作者が日本のRPGにリスペクトし、こだわりを持って作成に取り組んだ日本語版は非常にエッセンスが含まれています。さらにユニークな世界観のUNDERTALEはインディーズゲームでありながら高いクオリティを誇っています。
まとめ
今回は世界中で人気の高いUNDERTALEの日本語版について、ゲーム内容にも触れながら紹介していきました。無料でプレイすることはできませんがゲーム内容は日本のRPGをリスペクトしているだけあり、斬新さを感じながらもユニークな世界観を楽しむことができます。戦闘システムは非常にシンプルなため、気軽にプレイすることができるのではないでしょうか。