ゲームのジャンルの中でも、独特のスリルと没入感で根強い人気を誇るホラーゲーム。
心臓を鷲掴みにするような恐怖から、じわじわと精神を蝕む心理的な恐怖まで、様々なジャンルのホラーゲームがありますよね。
この記事では、「世界一怖いホラーゲームは何か?」をメインに、最近のホラーゲームの中でも特に恐怖度の高いタイトルを、その具体的な遊び方と共に詳しくご紹介します。
あなたが求める恐怖はどれ?ホラーゲーム4つのタイプ
ホラーゲームと言っても、プレイする側の感じ方によって変わることが多々あるため、「これが一番怖い」と決めるのは難しいです。調査を行って行くと、ホラーゲームの恐怖は、大きく分けて以下の4つのタイプに分類されていると言われているようです。
- 心理的恐怖:物語や演出を通じて、プレイヤーの精神や正気を揺さぶる恐怖。
- サバイバルホラー:資源が限られた状況で、脅威から生き延びようとする必死さが生む恐怖。
- 根源的・追われる恐怖:逃れられない追跡者から執拗に追われる、本能的な恐怖。
- 雰囲気的恐怖:不気味な環境やサウンド、不穏な空気感によって作り出される恐怖。
2025年のホラーゲーム市場は、これらの恐怖をかつてないレベルで表現した作品が多く登場しています。それでは、最新の注目タイトルを見ていきましょう。
世界一怖いホラーゲームおすすめ4選と遊び方
2025年のホラーゲーム界を象徴する、特に注目度の高い4つのタイトルを、恐怖のタイプや具体的な遊び方と共にご紹介します。
1. 『Silent Hill f』
「美しくも、おぞましい」というコンセプトを掲げる『Silent Hill f』は、2025年における心理的恐怖の最たるものと評価されるほど、多くのプレイヤーから注目されている作品です。
出典元:Silent Hill f – Official Japanese Trailer
項目 | 内容 |
恐怖のタイプ | 心理的、雰囲気的 |
ゲーム内容 | ・舞台は1960年代の日本の架空の田舎町「戎ヶ丘」 ・ノスタルジックで美しい風景が悪夢のように変貌していく中で、物語の謎を追います ・人間の体から彼岸花が咲き乱れる衝撃的なビジュアルは、本作の世界観を象徴しています |
遊び方 | ・本作の核心は、精神的トラウマが具現化した世界を探索し、謎を解き明かすことです ・ただクリアを目指すだけでなく、アイテムの説明文や環境に隠されたヒントから物語の断片を繋ぎ合わせ、深く考察することで真の恐怖を味わうことができます ・戦闘はありますが、主役はあくまで物語と心理描写となっています |
対応プラットフォーム | PS5, PC (Steam) |
発売日 | 2025/9/25 |
CERO | Z (18才以上のみ対象) |
2. 『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』
圧倒的なリアリティが人気のこちらのゲームは、戦禍のウクライナで開発されたという背景が話題となっていて、コアゲーマーをも唸らせる歯ごたえのある難易度と、唯一無二の世界観が多くのプレイヤーからも注目されています。
出典元:S.T.A.L.K.E.R. 2 Heart of Chernobyl Gameplay Trailer | Xbox Games Showcase 2024
項目 | 内容 |
恐怖のタイプ | サバイバル、雰囲気的 |
ゲーム内容 | ・チョルノービリ立入禁止区域「ゾーン」を舞台に、環境そのものが最大の敵となる究極のサバイバルホラーFPS ・フォトリアルなグラフィックと緻密なサウンドデザインが、緊張感と孤独感を植与えます ・予測不可能なミュータントの出現、厳しい資源管理、一瞬の油断が死に繋がる過酷な戦闘が特徴的 |
遊び方 | ・基本は「準備・実行・帰還」のサイクル ・探索前に装備を整え、十分な物資を準備することが生存の鍵となります ・探索中はボルトを投げて危険な異常現象「アノマリー」を回避し、重量制限を常に意識する必要があります ・戦闘は極めて過酷なため、遮蔽物を利用した慎重な立ち回りが必須です ・難易度が高いため、忍耐強いプレイが求められます |
対応プラットフォーム | PC, Xbox Series |
発売日 | 2024/11/21 |
CERO | Z(18才以上のみ対象) |
3. 『Little Nightmares III』
今作はシリーズの持ち味であった孤独の恐怖から、二人で協力する「共依存の恐怖」へと進化しています。仲間がいる安心感が逆に新たな緊張を生むというユニークなゲーム性で、未発売ながら大きな注目を集めています。
出典元:Little Nightmares 3 – Official ‘You’re in for a Ride’ Trailer
項目 | 内容 |
恐怖のタイプ | 雰囲気的、根源的(追跡) |
ゲーム内容 | ・シリーズ初となるオンライン協力プレイを導入し、新たな体験を提供するサスペンスアドベンチャー ・小さく無力な子供として、巨大でグロテスクな住人が支配する世界から脱出を目指します ・仲間がいる安心感は、「パートナーを破滅させてしまうかもしれない」という新たな緊張感が期待されています |
遊び方 | ・協力プレイが前提の設計となっています ・オンラインでプレイする場合、ボイスチャットなどでパートナーと密にコミュニケーションを取り、パズルを解き、追跡者から逃れる設計となっているとの情報 |
対応プラットフォーム (予定) | Nintendo switch/2 PS5/4 Windows Xbox Series |
発売予定日 | 2025/10/10 |
CERO | D (17才以上対象) |
4. 『Tormented Souls 2』
大作がアクションに傾く市場において、あえて資源管理や固定カメラといった緊張感の原点に回帰した本作。古き良きサバイバルホラーの面白さを、現代のプレイヤーに伝える貴重な一作として人気です。
項目 | 内容 |
恐怖のタイプ | サバイバル、雰囲気的 |
ゲーム内容 | ・90年代の初代『バイオハザード』や『サイレントヒル』を彷彿とさせる、古典的なサバイバルホラー ・固定カメラアングル、限られた資源、複雑な環境パズルといった懐かしさが、純粋な緊張感と恐怖を生み出します |
遊び方 | ・弾薬や回復アイテムを極限まで節約し、全てのファイルを熟読して謎を解く、古典的なサバイバルホラーの作法が求められます ・敵との遭遇時に戦うか逃げるかの判断が、後の展開を大きく左右します ・セーブするタイミングも重要な戦略の一部となっているようです |
対応プラットフォーム (予定) | PS5, PC, Xbox Series |
発売予定日 | 2025年予定 |
CERO | Z (見込み) |
知っておきたいホラーゲームの豆知識
ここでは、話題のホラーゲームに関する豆知識について、いくつかご紹介します。
手軽に恐怖体験!Pokiゲームで遊べるホラーゲーム
「いきなり本格的なホラーは怖い」という方には、ブラウザで気軽に遊べるPokiゲームで遊べるホラーゲームがおすすめです。
Pokiは、ダウンロード不要で様々なジャンルの無料ゲームが楽しめるプラットフォームで、意外とPokiゲームで遊べるホラーゲームも多く、脱出ゲームや、シンプルな操作で楽しめるサバイバルホラーなど、短時間で恐怖を味わえる作品が揃っています。
PCやスマホから手軽にアクセスできるので、ホラーゲーム入門として試してみてはいかがでしょうか。
伝説のフリーゲーム「青鬼」とは?
日本のフリーホラーゲームの金字塔として知られる「青鬼」。多くのプレイヤーを恐怖のどん底に陥れた青鬼の正体について多くの憶測を呼んでいます。正体がはっきりしない不気味さも、「青鬼」が長く愛される理由の一つかもしれませんね。
まとめ
今回は、恐怖度の高い世界一怖いホラーゲームの候補と、その遊び方について紹介していきました。
「世界で最も怖いゲーム」は人それぞれ感じ方が違うため、一概に「コレ!」ということはできませんが、ぜひこの記事を参考に、最高の恐怖体験をもたらしてくれる一本を見つけて、プレイしてみてください!
