ドンスタがSwichでも遊べる!初心者におすすめのキャラは?

ドンスタがSwichでも遊べる!初心者におすすめのキャラは?

Don’t Starve Togeth(ドンスタ)は奇妙な生き物、危険のある世界で自分のサバイバルスタイルに合ったアイテムや設備を作っていくゲームです。ゴールという形はなく飢えないようにする事が重要になっており、食料の調達を様々なところから集めていく自由度の高いゲームです。今回はDon’t Starve TogetherがSwitchでも遊ぶことが出来るのか、初心者におすすめのキャラなどについて紹介していきたいと思います。

目次

Don’t Starve TogetherはSwitchでも発売されている

Don’t Starve Togetherは元々PC向けとして発売され、その後PS版も発売されました。そしてついにSwitch版が発売され、Switchでも遊ぶことができるようになりました。Don’t Starve TogetherはDon’t Starveのマルチプレイバージョンで、友達と一緒に協力しながら遊ぶことができるため、それぞれで役割分担をしてサバイバルを楽しむことができます。

ゲームモードを選択してワールドを楽しむ

Don’t Starve Togetherのゲームモードは5つあり、Relaxed、Endless Mode、Survival Mode、Wilderness Mode、Light outから選び遊ぶことが出来ます。モードはより細かく設定することが出来るため、自分のペースに合ったモードを選択しプレイすることをおすすめします。最初は簡単なモードから始めてプレイを重ねていき、徐々に難しいモードでプレイするとさらに楽しむことができます。

主人公は自分の選択次第

Don’t Starve Togetherのキャラクターは自分で選ぶことができますが、多くのキャラクターがいるため最初のうちは何を選ぶといいのか悩むという方もいるのではないでしょうか。キャラクターはそれぞれ効果があるため、うまく立ち回るためにキャラクターの情報を集めておくと攻略しやすくなります。戦闘が強いキャラクターやアイテム作成に役立つキャラクター、探索に特化した効果を持ったキャラクターもいます。

初心者におすすめのキャラは?

Don’t Starve Togetherのキャラクターの中で初心者でも、プレイしやすいおすすめのキャラクターとしてよく上げられるのがウィルソンとウェンディです。ウィルソンは髭が生えてくることから防寒効果が高いため、冬の探索役に向いているだけでなく髭を使って身代わり人形を作りやすくなります。初心者で戦闘役を引き受ける際におすすめなのが、ウェンディでハウンドの襲撃にもアビゲイルに任せることで楽に対処できます。

基本ステータスが普通

Don’t Starve Togetherを初めてプレイする方には、基本のステータスがあまり尖っていないウィルソンがおすすめです。ウィルソンはスキルの割り振りができたいまつの耐久値を増やしたり、大きい肉を小さい肉2個に変換したりと序盤にあると助かるスキルを多く持っています。素材集めや便利さに特化していますが、戦闘には少し不利なところがあるので初心者のうちはおすすめです。

序盤から強い戦闘役

Don’t Starve Togetherで戦闘をする際に非常に役立つのが、双子の姉妹の幽霊であるアビゲイルを召喚できるウェンディです。単体で強い相手などには不向きかもしれませんが、範囲攻撃をするアビゲイルは集団相手には本領発揮します。しかし注意点としてウェンディ自体の攻撃力が低いため、ボス戦には不向きであるといえます。序盤から後半まで集団相手にウェンディを使用することをおすすめします。

まとめ

Don’t Starve TogetherのSwitch版についての紹介や、初心者におすすめのキャラクターについて紹介していきました。Don’t Starve Togetherは独特なゲームスタイルで多くのファンを魅了しています。初心者でも扱いやすいモードやキャラクターがいるため、今からプレイすることもできる非常に魅力的なゲームであるといえます。気になった方は是非プレイしてみてください。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次